ビオスの丘
2016-02-23
沖縄観光タクシードットネットもオススメの観光スポットのご紹介です。
那覇空港からタクシーで1時間15分、沖縄本島中部、うるま市にあるビオスの丘です。
恩納村のリゾートホテルエリアからもタクシーで約15分とアクセスもいいスポットです。
北部の人気観光スポット美ら海水族館から観光タクシーで約1時間半。
湖水の広がる亜熱帯の森で、大人から子供まで楽しめるスポットや、様々な体験が用意されています。
<ビオスの丘基本情報>
入園料 大人(中学生以上):1000円 小人(4才~小学生):500円 4才未満:無料
入園+乗船セット 大人(中学生以上):1700円 小人(4才~小学生):900円
開閉時間 9:00~17:00 最終入園16:00
定休日がありますので、公式ホームページでご確認下さい
駐車場 無料
入口は『あらら、小さめの公園なのかな・・・』という感じを受けるかもしれませんが中へ入ると一気に世界が変わります!
広大な敷地に広がる亜熱帯の森と湖水で、ゆったりとした時間が流れています。
中でもビオスの丘といえば、まずは湖水観賞船では無いでしょうか。
所要時間約25分で、1キロに渡る曲がりくねった湖をガイドさん付きで観賞出来ます。
園内はもちろん、この観賞船も車椅子のバリアフリーはバッチリなので安心して楽しめますね。
船からは、水牛や、沖縄伝統の踊り、またランの花等、ゆったりと椅子に座りながら眺めることが出来ます。



ただし!忘れがちなのですが、夏は蚊が非常に多いので虫除けスプレーは必須です。
他にも園内には水牛車に乗ってまわるコースや、夏には水遊び場、冬にはお花のクリスマスツリー、アスレチック、沖縄特有の動物と触れ合えるスペースに、琉球文化体験コーナーなど、1日あっても足りないくらいの充実度です!
園内にある『おもろ茶屋』では、沖縄そばから軽食、ブルーシールアイスクリームと品揃え豊富です。
「お昼寝ござ」の無料貸出もしているので、お食事後は大自然な中で気持ちよくお昼寝が出来ますよ~
観光タクシードライバーはガイドもできますのでお気軽に申し付けくださいね。
(2021年1月現在 詳細は公式ホームページにてご確認下さい。)