沖縄の古民家で、沖縄の歴史、風習を感じたい方は中村家住宅がオススメです。
那覇市内からタクシーで約35分程で行くことができます。
戦前の沖縄の住宅がそのまま残っている大変貴重な建造物で、国指定文化財にも指定されてます。
1720年代に中城地域の地頭代(現在の村長)に赴任した時に造られた、凄く古い木造住居です。
現在は子孫の方が営業や家屋の維持・保守を行っているようです。
赤瓦を漆喰で固めた瓦屋根が特徴です。
コンクリート製の住宅が多い沖縄ですが、最近は赤瓦屋根の住宅も増えてきました。
余った赤瓦で漆喰シーサー作り体験やコースター等がお土産で売られているのをよく見かけますよ~。
沖縄らしい風景を観光したい方にはおすすめです。
是非観光タクシーでもご利用してみてください。
新型コロナウィルスが収束するまでの間の営業時間
営業日:土曜日・日曜日
営業時間:10:00~15:00
料金:大人 (500円) 中学生・高校生 (300円) 小学生(200円) 小学生未満(無料)
(2021年1月現在 詳細は公式ホームページにてご確認下さい。)