平和の礎や平和祈念資料館へ
2012-12-01
沖縄は雨でしたね~
もう12月ですね~、少しずつ寒くなってきました・・
さて今日は平和祈念公園へ観光タクシーのお客様をご案内していきましたよ~
広い敷地内には平和の礎や平和祈念資料館があります
「平和の礎」には、戦で亡くなった戦没者24万人余の氏名が刻まれて
います。
今でも県内、県外を問わず多くの遺族の方が慰霊に訪れたりしています。
最近は修学旅行シーズンで修学旅行生も多く見学していますね。
本部町にある、『さしみ亭』に来ています。
今日は観光タクシーのお客様を美ら海水族館に案内してきました。
お客様見学中に昼食をとりにさしみ亭にいってきました。
店内はこんな感じです。
本部町はなんといってもカツオが有名なので、カツオのたたき定食を頂きました。
さすがはカツオどころというか、とにかく美味しかったですね~
昼食でこんなおいしいものをいただけるのはご当地ならではでしょう。
みなさんも美ら海水族館に行く際には行ってみて下さい。
オススメはカツオですよ~
カヌチャベイホテルに来ています
今日はタクシーで沖縄北部の名護市にあるカヌチャベイホテルに来ています。
カヌチャベイホテルでは現在スターダストファンタジア開催中です。
スターダストファンタジアとはカヌチャベイホテルをイルミネーションでライトアップ
して、ホテル内を幻想的な世界にする11月から2月までのイベントです。
また一ヶ月ごとにイベントのコンセプトも変わっていきます。
現在11月は『日本で一番早いクリスマス』と題して様々なイベントが開催中で、宿泊客のみならず一般のお客様も多く訪れます。
今帰仁城跡をご案内してきました。
今日は、観光タクシーのお客様を今帰仁城跡にご案内してきました。
世界遺産にも登録されていることもあり、すっかり観光地として有名になっていますね。
1月下旬からは、今帰仁グスク桜祭りも開催されますよ~。
1月に沖縄観光を予定の方は、桜祭りもオススメですよ!!
御菓子御殿を案内してきました。
今日は読谷村にある御菓子御殿に観光タクシーのお客様をご案内してきました。
お菓子御殿は元祖紅いもタルトで有名ですね~
その他にも塩胡麻ちんすこう、紅いもガレットなど美味しいお土産がいっぱいありますよ~
また御菓子御殿では工場見学もできますので、お土産のショッピング以外にも楽しめるのがGOOD!!
旅行新聞新社主催の第32回「プロが選ぶ観光・食事、土産物施設100選」に御菓子御殿が第8位入賞したみたいですね。そんなプロが選んだ御菓子御殿、沖縄本島には読谷店、恩納店、名護店、松尾店がありますので近くに来た際にはぜひ立ち寄ってみてください!
今帰仁城跡へご案内してきました
今日の沖縄は曇りの一日でしたね。。
さて今日は今帰仁城跡へ行ってきましたよ~
今帰仁城は桜の名所でもあり、来年の1月末ぐらいには、綺麗な桜を
見ることができます!
美ら海水族館から15分ぐらいの場所ですので、桜の季節にいらっしゃる際には
是非、立ち寄って欲しいスポットですね~
雨の古宇利島
今日は雨ですね~
雨の影響で少し肌寒く感じます。
今日は観光タクシーで古宇利島を案内中です。ムラの茶屋に来ています。
コーヒーを頂きました。温まりますね。こうゆう一息つく時間が私は好きです。
今見える景色はこんな感じです。雨の古宇利大橋ですよ~
それでは一息つけたので仕事に戻りますね~
北部案内で「うふやー」に行って来ました!
今日は3連休最後の日ですが、快晴ですよ~
さて、昨日は北部を案内してそのまま「大家(うふやー)」で
夕食となりました。
入り口から奥に進むと・・
こんな感じになってます。
昔ながらの家の作りで、かなり古い建物です。
以前にもこのブログで紹介していますが、とてもいい所ですね~
料理も美味しいですよ~
沖縄北部で食事される際にはオススメの場所です。
ワルミ大橋を通って古宇利島へ行って来ました
今日も曇り空でしたが、天気は少しずつ回復していくようですよ~。
いつもは古宇利大橋を利用しますが、今回はワルミ大橋を通ってお客様を古宇利島
までタクシーでご案内してきました。
こちらのワルミ大橋は、2年前に開通したばかりの新しい橋になります。
古宇利大橋もいいですが、高い位置にあるワルミ大橋も見晴らしもとてもいいですよ!!
これは先日いい天気の日に撮った写真です。。
美ら海水族館やフクギ並木、今帰仁城跡を観光した後、古宇利島への観光をお考えの方は、
早く移動できて便利な、ワルミ大橋にもぜひ立ち寄ってくださいね
「Cafe 森のテラス」へ行って来ました
今日は沖縄の南部方面を観光タクシーでご案内してきました。
お昼は、斎場御嶽近くの「Cafe 森のテラス」へ行って来ましたよ~!!
中は、こんな感じです。
結構高台にあり、久高島も見ることが出来ました。
この庭は、約3000坪あると言っていました!!
かなり広く、ゆっくり過ごすことが出来ましたよ~。
のんびりしたい方には、オススメの場所ですよ。
今日は雨ですね~
沖縄ははあいにくの雨模様ですね~
先日古宇利大橋にお客様を案内した時の写真をアップしますね~
古宇利大橋、小島、背景に古宇利島、ナイスアングルじゃないですか?
自分でもかなり気に入ってます。
タイミングよく今帰仁村の運天港から、伊是名島に向かうフェリーが来たので一枚!
こちらは沖縄本島と屋我地島の間の水路から出てくるフェリーです。
波上宮に来ています。
今日はタクシーで那覇市内にあります波上宮にきていますよ~
昔から海祈りを捧げる風習があります。それは海の彼方(ニライカナイ)に神々がいると信じられてきたからです。
波上宮も昔は祈りを捧げる場所だったとされています。
その流れで波上宮は建てられたと言われています。実際に波上宮の後ろは海です。
それでは交通安全の願いを込めて参拝してきます。